高校国語~動画解説・補強教材~
反転授業の実施を目指して挑戦しています。 ここは一つの公開の場。まずは作成しやすいところから作成して、理想の形に近づけていきたいと思います。 現在は、教材やノートだけの古典文法の学習が出来る場の構想に力を入れています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回は反転授業の内容というよりは、私が個人的に考えていることをアップします。
賛否両論あると思いますが、私が言行の座学が5教科であることに疑問を持っています。大学に進学して初めて習うことが出来る分野があるからです。
もし、子どもの才能が大学に行ってから学べる内容に特化したものだったとしたら・・・その前の5教科ができないことで学ぶチャンスを無くしてしまうことが、非常にもったいないと思っています。
しかし、現状の学校の業務量を考えると、これ以上科目を増やしていくことは不可能だと思います。そこで、思い切って学校の在り方そのものを変えてしまえば良いのではないかと思うのです。
まだ、この考えは思いつきの発展途上です。これからもう少しビジョンが明確になればいいなと思っています。映像授業はその考えの一部のツールです。そう思って取り組んでいます。
久々の更新ですが、今回はこのような形になりました。
映像授業は追って作成していきたいと思います。
賛否両論あると思いますが、私が言行の座学が5教科であることに疑問を持っています。大学に進学して初めて習うことが出来る分野があるからです。
もし、子どもの才能が大学に行ってから学べる内容に特化したものだったとしたら・・・その前の5教科ができないことで学ぶチャンスを無くしてしまうことが、非常にもったいないと思っています。
しかし、現状の学校の業務量を考えると、これ以上科目を増やしていくことは不可能だと思います。そこで、思い切って学校の在り方そのものを変えてしまえば良いのではないかと思うのです。
まだ、この考えは思いつきの発展途上です。これからもう少しビジョンが明確になればいいなと思っています。映像授業はその考えの一部のツールです。そう思って取り組んでいます。
久々の更新ですが、今回はこのような形になりました。
映像授業は追って作成していきたいと思います。
PR
プロフィール
HN:
原田(harada)
性別:
男性
自己紹介:
目標は「反転授業」の実施!
その前段階として、映像による解説授業の作成を行っています。テキストを使ったものは、実際の授業を受けている人限定です。ノートやオリジナルのものは一般にも公開して、学習したい人の応援をしていきます!
映像の撮影方法は準備できたので、色々な公開法を試したいと思います。最も管理しやすい公開法を採用予定。
その前段階として、映像による解説授業の作成を行っています。テキストを使ったものは、実際の授業を受けている人限定です。ノートやオリジナルのものは一般にも公開して、学習したい人の応援をしていきます!
映像の撮影方法は準備できたので、色々な公開法を試したいと思います。最も管理しやすい公開法を採用予定。
最新記事
(05/27)
(08/09)
(08/07)
(08/07)
(08/07)